Con-ne

宮崎県産業開発青年隊の入隊増加

記事:宮崎日日新聞

8月18日の宮崎日日新聞に「県の教育機関「県産業開発青年隊」の入隊者が回復傾向にある」と出ていました。

若者の担い手不足が懸念される建設業にとって明るいニュースの一つとなりました。

 

宮崎県産業開発青年隊とは・・・
「友愛・希望・協力」をモットーに「働きながら学ぶ」という
教育理念の基、土木建設に関する専門技術の教育・実習を行うとともに、各種資格免許
等を取得させるなど、実践に即応した有能な建設技術者を育成しています。

※詳しくは宮崎県建設技術センターのホームページをご覧ください。
http://www.kensetsugijutsu-m.jp/seinentai/

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フルハーネス義務化前のページ

国富スマートIC10月6日開通 東九州道次のページ

関連記事

  1. Con-ne

    東九州道 県内一部で4車線化へ

    東九州自動車道について、国は、県内では宮崎西と高鍋の間と都農と日向の間…

  2. Con-ne

    2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けた道路標識の改善

    国土交通省は、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向け…

  3. Con-ne

    第3回セミナー「外国人労働者雇用基礎セミナー」

    お久しぶりです。コンネスタッフです。前回の投稿からしばらく間が空い…

  4. Con-ne

    「Con-ne」パートナー企業募集中

    Con-neでは建設業を支えるパートナー企業を募集しております。…

  5. Con-ne

    第33回英光祭のご紹介

    電動・エアー工具、先端工具、大工道具、作業服・安全靴、現場資材から防災…

  6. Con-ne

    建設業向けソリューション「Con-ne」

    建設業向けソリューション「Con-ne」がスタートします。社会…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. Con-ne

    東九州道 県内一部で4車線化へ
  2. 補助金・助成金

    IT導入補助金2019
  3. Con-ne

    インタビュー掲載「作業服・ウェア」株式会社タイコー様
  4. Con-ne

    フルハーネス義務化
  5. セミナー・イベント

    第2回「初めてのドローン~安全に飛行するためには~」セミナー終了!
PAGE TOP